| 2025-01-01 | 謹賀新年 | 
| 2024-10-26 | 新そばになりました! | 
| 2024-10-03 | 鴨せいろ、鴨南ばん、はじめました | 
| 2024-06-17 | 「冷やしそば」はじめました | 
| 2024-01-01 | 明けましておめでとうございます | 
| 2022-11-23 | 新そばになりました! | 
| 2022-09-29 | 本日より秋・冬のお品書きに変わります | 
| 2021-05-18 | テークアウトメニューをアップしました | 
| 2021-03-22 | 再建から3年が経ちました | 
| 2021-01-01 | 明けましておめでとうございます | 
| 2020-12-21 | 年越そばのご予約承ります | 
| 2020-11-20 | 新そばになりました | 
| 2020-10-06 | 地域共通クーポン取扱店舗に登録 | 
| 2020-10-05 | Go To イート取扱店に登録されました | 
| 2020-06-19 | 袖看板が付きました | 
| 2020-05-07 | 5月7日?営業再開いたしました | 
| 2020-04-15 | 【営業時間のご案内】 4月10日? | 
| 2020-02-17 | レジ横に「見立て雛」を飾りました | 
| 2020-01-01 | 今年もご愛麺のほどお願い申し上げます | 
| 2019-11-18 | 新そばになりました | 
| 2019-06-11 | 泉家のブログがこちらに引っ越しました | 
| 2019-05-01 | PayPayのスマホ決済が出来ます | 
| 2019-02-05 | 赤い実 | 
| 2018-09-12 | ●だいぶ慣れてきました、カメも、店主も | 
| 2018-08-21 | ●「名前はまだ無い…」 | 
| 2018-03-22 | ●再開店いたします | 
| 2018-02-09 | ●冬の晴れ間 | 
| 2018-01-15 | ●いきなり大雪 | 
| 2018-01-01 | ●一陽来復 | 
| 2017-11-19 | ●次善の目標 | 
| 2017-10-31 | ●もしかしたら | 
| 2017-10-08 | ●現在の泉家(10月8日) | 
| 2017-09-30 | ●現在の泉家(9月29日) | 
| 2017-09-07 | ●地鎮祭 | 
| 2017-07-09 | ●バル街 ありがとうございました! | 
| 2017-07-08 | ●糸魚川バル街 | 
| 2017-03-22 | ●今できること | 
| 2017-03-13 | ●そば処泉家 再建プロジェクト | 
| 2017-02-20 | ●蕎麦包丁 | 
| 2017-02-13 | ●泉家の泉水 | 
| 2017-01-28 | ●ガレキの下から | 
| 2017-01-23 | ●ガレキ処理 | 
| 2017-01-14 | ●糸魚川を哭す | 
| 2017-01-08 | ●出発点 | 
| 2016-01-01 | ●新年あけましておめでとうございます 今年は店の再開に向けて動きます。 どうぞよろしくお願いいたします。  | 
    
| 2016-12-25 | ●この度の大火に際しまして、多くの皆さまから お見舞い、励ましのお言葉を頂戴いたしました。 元気を頂き、店を再開する気持ちを強くいたして おります。誠にありがとうございます。  | 
    
| 2016-11-20 | ●新そばになりました | 
| 2016-11-03 | ●いといがわバル街vol.3 | 
| 2016-10-19 | ●なべ焼きうどん | 
| 2016-10-10 | ●鴨南ばん | 
| 2016-09-22 | ●鴨せいろ、鴨南ばん、始めました。 | 
| 2016-06-17 | ●夏の新メニュー | 
| 2016-05-02 | ●ささゆり蕎麦 | 
| 2016-05-01 | ●そば屋の天ぷら | 
| 2016-04-27 | ●持ち帰り | 
| 2016-04-05 | ●スマホで撮りました、玉子焼き | 
| 2016-04-05 | ●春のお品書きになりました! | 
| 2016-04-04 | ●金魚が池に戻りました | 
| 2016-03-23 | ●春はかつ丼。 | 
| 2016-03-14 | ●切りべら23本 | 
| 2016-02-10 | ●天ぷらそば | 
| 2016-02-05 | ●親子丼 | 
| 2016-02-01 | ●大ざる蕎麦 | 
| 2016-01-22 | ●取りとめの無いお話し | 
| 2016-01-20 | ●大ちゃん蕎麦をたぐる | 
| 2016-01-01 | ●謹賀新年 | 
| 2015-11-26 | ●そば寿司 | 
| 2015-11-22 | ●新そばになりました | 
| 2015-11-15 | ●鴨ぬき | 
| 2015-10-30 | ●フォー天ぷら | 
| 2015-10-29 | ●鴨南ばん | 
| 2015-10-26 | ●蕎麦屋の玉子焼き | 
| 2015-10-08 | ●なべ焼うどん始めました! | 
| 2015-09-16 | ●店長の昼食 | 
| 2015-09-12 | ●秋のメニューになりました | 
| 2015-09-01 | ●カツとじ | 
| 2015-07-29 | ●看板をリサイズしました | 
| 2015-06-28 | ●天ぬき | 
| 2015-06-16 | ●蕎麦屋の天丼 | 
| 2015-06-11 | ●たくわん記念日 | 
| 2015-06-04 | ●海老と穴子と野菜の天ざる | 
| 2015-06-01 | ●お薬味が「へれつぶ」になりました | 
| 2015-04-12 | ●春、夏のお品書き | 
| 2015-03-25 | ●十年の味 | 
| 2015-03-06 | ●天ぷらそば | 
| 2015-02-25 | ●もりそば文庫 | 
| 2015-01-26 | ●もりそばがいい | 
| 2015-01-19 | ●19日は午後3時で早仕舞いさせて頂きます | 
| 2015-01-11 | ●そば屋の玉子焼き | 
| 2015-01-10 | ●天ぷら蕎麦 | 
| 2015-01-09 | ●鴨南ばん | 
| 2015-01-08 | ●なべ焼うどん | 
| 2015-01-01 | ●明けましておめでとうございます | 
| 2014-11-19 | ●新そば | 
| 2014-09-26 | ●秋冬のお品書きになりました | 
| 2014-09-21 | ●鴨せいろ、鴨南ばん 始めました | 
| 2014-08-23 | ●とろろ丼とお蕎麦のセット | 
| 2014-07-11 | ●蕎麦屋の親子丼 | 
| 2014-07-03 | ●霧下そば | 
| 2014-06-14 | ●本日臨時休業いたします | 
| 2014-05-30 | ●親子丼とお蕎麦画像 | 
| 2014-05-17 | ●18日限り・茶そば | 
| 2014-04-28 | ●比内地鶏の親子丼 | 
| 2014-04-21 | ●カレー南ばん蕎麦 | 
| 2014-03-21 | ●カレー南ばん | 
| 2014-03-20 | ●そば屋の玉子焼き | 
| 2014-03-15 | ●春はあけぼの | 
| 2014-03-07 | ●天ぷら蕎麦の記憶 | 
| 2014-02-10 | ●天蕎麦や雪降る町の温かさ | 
| 2014-02-09 | ●生そばの宅配、ご注文フォーム | 
| 2014-01-27 | ●泉家のかつ丼 | 
| 2012-09-11 | ●比内地鶏の肉せいろ | 
| 2012-07-03 | ●小さな幸せも | 
| 2012-06-27 | ●蕎麦の薬味 | 
| 2012-06-18 | ●18日は午後5時で早仕舞いさせていただきました | 
| 2012-05-30 | ●手打ち蕎麦 | 
| 2012-05-15 | ●穴子天丼 | 
| 2012-04-27 | ●そば処泉家の玉子焼き | 
| 2012-04-19 | ●比内地鶏の大盛り肉せいろ | 
| 2012-04-11 | ●春のお品書きになりました | 
| 2012-03-23 | ●カレー南ばん | 
| 2012-03-17 | ●春の親子丼 | 
| 2012-03-07 | ●そば屋の天ぷら | 
| 2012-02-16 | ●昭和4年の玉子とじそば | 
| 2012-02-01 | ●タラの芽の天ぷら | 
| 2012-01-12 | ●本日の手打ち蕎麦 | 
| 2012-01-02 | ●あけましておめでとうございます | 
| 2011-12-25 | ●年越そばご予約承ります | 
| 2011-12-11 | ●カレー南ばん | 
| 2011-11-19 | ●【天ぷらそば】 | 
| 2011-11-18 | ●鴨せいろ&ボジョレヌーボー | 
| 2011-11-08 | ●店のおすすめ、店主のおすすめ | 
| 2011-10-23 | ●お休みのお知らせ | 
| 2011-10-02 | ●秋・冬のメニューになりなりましたました | 
| 2011-09-20 | ●手打の大ざる蕎麦 | 
| 2011-09-08 | ●メールを頂きました | 
| 2011-08-19 | ●あなご天ざる | 
| 2011-07-06 | ●玉子丼 is the best | 
| 2011-07-01 | ●冷べた〜い「とろろそば」 | 
| 2011-06-17 | ●冷たいお蕎麦 | 
| 2011-05-11 | ●きしめんざる 始めました | 
| 2011-04-06 | ●そば屋の厚焼き玉子 | 
| 2011-04-04 | ●天丼 | 
| 2011-03-23 | ●名残の鴨せいろ | 
| 2011-03-22 | ●親子丼画像 | 
| 2011-03-05 | ●3月の天ぷらそば | 
| 2011-02-10 | ●「鴨なんば」と「鴨南ばん」 | 
| 2011-02-04 | ●2月5日(土)は臨時休業いたしました | 
| 2011-01-22 | ●タラの芽の天ぷら | 
| 2011-01-02 | ●謹賀新年 | 
| 2010-11-26 | ●新そばになりました | 
| 2010-10-06 | ●鴨南ばん・なべ焼うどん始まりました | 
| 2010-10-03 | ●もり蕎麦とざる蕎麦の違い | 
| 2010-09-24 | ●親子丼 | 
| 2010-09-16 | ●蕎麦のビタミンや食物繊 | 
| 2010-08-05 | ●「カルテット」の子供たち泉家へ来る! | 
| 2010-07-01 | ●泉家製・細打ち冷やしうどん はじめました | 
| 2010-06-18 | ●今月の休業日ページをアップしました | 
| 2010-06-07 | ●糸魚川うまいもん会フリーペーパー | 
| 2010-05-13 | ●カレー南ばん | 
| 2010-05-10 | ●「とろろそば」お味アップグレード! | 
| 2010-05-01 | ●手打ち大ざる | 
| 2010-04-12 | ●春のお品書き | 
| 2010-03-27 | ●とろろ蕎麦 | 
| 2010-03-16 | ●土、日、祝日の商店街駐車場情報 | 
| 2010-03-06 | ●インターネット割引券をアップしました | 
| 2010-02-12 | ●山かけ蕎麦 | 
| 2010-01-24 | ●大盛りは200円増し | 
| 2010-01-04 | ●明けましておめでとうございます | 
| 2009-12-24 | ●年越そばご予約承ります | 
| 2009-11-17 | ●新そばになりました | 
| 2009-11-15 | ●とろろ丼 新発売! | 
| 2009-11-03 | ●囲炉裏に炭が入りました | 
| 2009-10-11 | ●甘えびのかき揚げ天丼 | 
| 2009-10-02 | ●甘えび ヒスイ 御風さん! | 
| 2009-09-25 | ●秋のお品書きになりました | 
| 2009-09-12 | ●大ざるそば | 
| 2009-06-30 | ●本当に美味しい!?細打ち冷やしうどん | 
| 2009-05-31 | ●いづみや御膳そば | 
| 2009-04-15 | ●春のお品書きになりました | 
| 2009-03-25 | ●タラの芽の天ぷら | 
| 2009-03-07 | ●蕎麦屋の玉子焼き | 
| 2009-03-06 | ●海老と穴子の天丼 | 
| 2009-02-11 | ●冬の最強コンビ!鴨南ばん | 
| 2009-01-26 | ●タラの芽の天ぷら 始めました! | 
| 2008-12-09 | ●年越そば・生そば発送につきまして | 
| 2008-11-21 | ●新そばになりました | 
| 2008-11-05 | ●泉家の御膳蕎麦 | 
| 2008-09-25 | ●鴨南ばん始めました | 
| 2008-06-24 | ●名古屋コーチンの親子丼 | 
| 2008-06-09 | ●天かす(揚げ玉) | 
| 2008-06-05 | ●6月7日は八福神そば | 
| 2008-05-09 | ●江戸時代の蕎麦屋の招牌 | 
| 2008-04-10 | ●欧米かぁ〜!!! | 
| 2008-03-06 | ●台替わりかき玉 | 
| 2008-02-03 | ●忘れ得ぬ味 天ぷらそば | 
| 2008-01-04 | ●初春のお喜びを申し上げます | 
| 2007-12-20 | ●年越そば ご予約承ります | 
| 2007-12-10 | ●天ざる蕎麦 | 
| 2007-12-03 | ●牡蠣そば始めました | 
| 2007-11-13 | ●新蕎麦のお月様 | 
| 2007-11-09 | ●鍋焼きうどん | 
| 2007-11-08 | ●新そばになりました! | 
| 2007-11-05 | ●手打ちもりそば | 
| 2007-10-17 | ●おかめ蕎麦 | 
| 2007-10-13 | ●八福神そばでチャレンジ! | 
| 2007-09-29 | ●鴨せいろ | 
| 2007-09-20 | ●そばとつゆ きりと冷やして 残暑かな | 
| 2007-09-15 | ●季節のお品書きが新しくなりました! | 
| 2007-09-13 | ●山かけそば | 
| 2007-09-03 | ●手打ちの蕎麦 | 
| 2007-08-28 | ●かけそば一丁 | 
| 2007-08-22 | ●親子丼 | 
| 2007-08-20 | ●サラダそば | 
| 2007-08-15 | ●そば所と人はいふ也… | 
| 2007-08-05 | ●冷とろろそば | 
| 2007-08-04 | ●手打ちもり蕎麦 | 
| 2007-07-17 | ●卓上の七味唐辛子 | 
| 2007-07-14 | ●天 丼 | 
| 2007-07-02 | ●手打ち蕎麦 | 
| 2007-06-30 | ●泉家の蕎麦 | 
| 2007-06-26 | ●こんなんなってます! | 
| 2007-06-16 | ●インターネット割引券 | 
| 2007-05-23 | ●五月白馬行 | 
| 2007-05-16 | ●季節特製 細打ち冷やしうどん始めました! | 
| 2007-05-14 | ●朝のひかり | 
| 2007-05-13 | ●トリミングカーネーション | 
| 2007-05-12 | ●レインボーマン | 
| 2007-05-11 | ●渓流 | 
| 2007-05-10 | ●カメノコテントウムシ | 
| 2007-05-09 | ●最後の桜 | 
| 2007-05-08 | ●ドドドドォーーーン!!! | 
| 2007-05-07 | ●白昼夢 | 
| 2007-05-06 | ●慈雨に喜ぶ出猩猩 | 
| 2007-05-05 | ●四つ丸時計 | 
| 2007-05-04 | ●大黒さま | 
| 2007-05-03 | ●ヘレツブになりました | 
| 2007-05-02 | ●石 | 
| 2007-05-01 | ●ちょっとお待ちなせェ | 
| 2007-04-30 | ●萌黄色 | 
| 2007-04-29 | ●天丼 | 
| 2007-04-28 | ●心の旅 | 
| 2007-04-27 | ●花に嵐のたとえもあるぞ | 
| 2007-04-26 | ●ボケの花 | 
| 2007-04-25 | ●再会! | 
| 2007-04-24 | ●春の色 | 
| 2007-04-23 | ●春の雨 | 
| 2007-04-22 | ●ハナキリンの花 | 
| 2007-04-21 | ●雪のかけら | 
| 2007-04-20 | ●ざる一枚 芽吹き一枚! | 
| 2007-04-19 | ●ネコヤナギ | 
| 2007-04-18 | ●福寿草 | 
| 2007-04-17 | ●桜並木の道の上の | 
| 2007-04-16 | ●天ざる | 
| 2007-04-15 | ●おらがもりそば | 
| 2007-04-14 | ●山かけそば | 
| 2007-04-13 | ●薄暮の姫川港 | 
| 2007-04-12 | ●白髪のサボテン | 
| 2007-04-11 | ●稚児の舞い | 
| 2007-04-10 | ●けんか祭り | 
| 2007-04-09 | ●穴子天丼 | 
| 2007-04-08 | ●秋葉神社の幹桜 | 
| 2007-04-07 | ●ワクワク ドキドキして | 
| 2007-04-06 | ●ハナキリン | 
| 2007-04-05 | ●鉄瓶のフタ | 
| 2007-04-04 | ●カネさんと玉子とじそば | 
| 2007-04-03 | ●さっぱり 良いダシ 肉南ばん | 
| 2007-04-02 | ●どんどんご利用くださいませ! | 
| 2007-04-01 | ●カツ丼が食べたい | 
| 2007-03-31 | ●総勢44匹也! | 
| 2007-03-30 | ●椿を一枝頂きました | 
| 2007-03-29 | ●旅立つものたちに | 
| 2007-03-28 | ●ボンジュール | 
| 2007-03-27 | ●春がキラメク | 
| 2007-03-26 | ●「味」は「過ぎし日」と結びつき | 
    
| 2007-03-25 | ●春の雨でも | 
| 2007-03-24 | ●春のひだまり | 
| 2007-03-23 | ●「天ざる」は春の季語? | 
| 2007-03-11 | ●お蕎麦密着型写真的ブログ‥続きますか? | 
| 2007-03-01 | ●店頭の桜草が早春の光と風に揺れています。 | 
| 2007-01-01 | ●謹んで初春のおよろこびを申し上げます | 
| 2006-12-21 | ●生そばの宅配は12月29日が最終発送日です。 | 
| 2006-12-05 | ●hurusato itoigawa photopage ちょっと追加しました | 
| 2006-11-23 | ●新そばになりました | 
| 2006-11-04 | ●牡蠣そば始めました | 
| 2006-12-05 | ●hurusato itoigawa photopage ちょっと追加しました | 
| 2006-11-23 | ●新そばになりました | 
| 2006-11-04 | ●牡蠣そば始めました | 
| 2006-10-16 | ●糸魚川ヒスイの美しさを再認識 | 
| 2006-10-01 | ●なべ焼うどん始めました | 
| 2006-09-23 | ●鴨南ばん、鴨せいろ始めました | 
| 2006-09-06 | ●hurusato itoigawa photopageがちょっと新しく | 
| 2006-11-04 | ●牡蠣そば始めました | 
| 2006-10-16 | ●糸魚川ヒスイの美しさを再認識 | 
| 2006-10-01 | ●なべ焼うどん始めました | 
| 2006-09-23 | ●鴨南ばん、鴨せいろ始めました | 
| 2006-09-06 | ●hurusato itoigawa photopageがちょっと新しく | 
| 2006-09-04 | ●「蕎麦の花便り」が中村さんから届きました | 
| 2006-09-01 | ●9月よりお薬味が「長ねぎ」になりました | 
| 2006-07-08 | ●7月より太打ちのそば 有ります! | 
| 2006-06-07 | ●お薬味が「へれつぶ」になりました(6/7) | 
| 2006-05-24 | ●hitosina/泉家のお蕎麦 をUPしました | 
| 2006-04-15 | ●糸魚川の春のお便り。けんか祭り・さくら | 
| 2006-03-22 | ●糸魚川の春のお便り。水芭蕉・梅 | 
| 2006-03-07 | ●1,000本の塩引き鮭ですぅ‥in村上 | 
| 2006-02-28 | ●izumiya photopage 写真3枚追加しました | 
| 2006-02-27 | ●hitosina :牡蠣そば | 
| 2006-02-14 | ●hitosina :穴子と海老の天丼 | 
| 2005-12-15 | ●年越そば 宅配いたします | 
| 2005-12-12 | ●泉家の一品をご紹介するコーナーが始まりまります。見てね! | 
| 2005-11-05 | ●紅葉の根知白池から見た雨飾と駒ケ岳 | 
| 2005-10-01 | ●地元の淡紅色の蕎麦畑 | 
| 2005-09-28 | ■秋冬の新お品書きできました! | 
| 2005-07-19 | ■幾つまで蕎麦の話より | 
| 2005-06-10 | ■夏のおしながき(店内用)ができました | 
| 2005-05-01 | ■春夏の季節の品になりました | 
| 2005-04-27 | ■本町通りのチューリップ | 
| 2005-04-07 | ■須沢の水芭蕉群 | 
    
| 2005-02-15 | ■右か左か、さあドッチ? | 
| 2005-01-28 | ■ちびっ子からのファンレター!? | 
| 2005-01-21 | ■hurusato itoigawa photopageをUPしました。 | 
| 2005-01-01 | ■初春のお喜びを申し上げます | 
| 2004-12-20 | ■平成16年 年越そばご予約承ります | 
| 2004-11-16 | ■至福のとき | 
| 2004-10-09 | ■返し(かえし)のお話 | 
| 2004-09-28 | ■鴨南ばん、なべ焼うどん始めました | 
| 2004-08-03 | ■夏の薬味:猛暑で身も心も… | 
| 2004-06-07 | ■美味しい「霧下のそば」をご自宅で生そば販売・宅配いたします | 
| 2004-06-27 | ■御酒は地酒の美味しいのを欠かさずいただいております | 
| 2004-05-25 | ■天ぷらそばの天ぷら | 
| 2004-04-10 | ■【e-いといがわドッとこむ】 | 
| 2004-04-20 | ■春が来る日 | 
| 2004-03-20 | ■なごりの鴨南ばんを召し上がれ 3月いっぱい位で終了させていただきます。 | 
| 2004-03-16 | ■お蕎麦大好きそば店主?10年の味を覚えよ…。 | 
| 2004-02-25 | ■冬至の柚子切りのこと(04/02/25)今にして思えば柚子は青 春の香りだったか…。 | 
| 2004-02-30 | ■山芋があとわずかになりました(04/02/30) | 
| 2004-01-13 | ■そば情報:江戸時代からそば奨励(04/01/13) | 
| 2004-01-01 | ■あけましておめでとうございます(2004年・申の年) | 
| 2003-12-20 | ■年越そば ご予約承ります(03/12/20) | 
| 2003-11-20 | ■新蕎麦になりました(03/11/20) | 
| 2003-10-24 | ■根知の山で取れた自然薯が入荷しました(03/10/24) | 
| 2003-10-01 | ■鴨南ばん、なべ焼きうどん始めました(03/10/01) |